Sir Brooklyn & Toujours Toi

3月 31, 2009 on 9:42 am | In art, design, fun, misc, New York | コメントは受け付けていません。

Sir Brooklyn

032509_08.JPG

このSirっていうお店の↑このテロん具合にやられた。
めっちゃツボだ。

このお店・・・女の子ものしかないんだろうな・・・
でも置いてあるアクセサリーもめっちゃ可愛いづら。

032509_09.JPG

TOUJOURS TOI

いやーきになるわ。素敵だ。
自分が素敵だと思うもの、美しいと思うもの、気になるものに触れていたい・・・
間違いなく僕が行く店じゃないんだがww

味覚がかわるように

3月 30, 2009 on 10:06 am | In fun, misc | コメントは受け付けていません。

味覚がアメリカナイズされるように
好みも変わってきたのか。

Miu Miu

Miu Miuのwebで過去のキャンペーンをちょこっとみれるんだが
「確か去年Kirsten Dunstがめっちゃ怖い顔してるのがあったよなー」と見てたらやっぱあった。
やっぱし怖い顔しとる。
けどこういう顔とかが脳裏に残るようになってきたような。
・・・好みが変わってきたかも。

032509_07.JPG

crew cuts

3月 30, 2009 on 9:23 am | In misc, New York | コメントは受け付けていません。

まだ日本に入ってない、ってことで米国土産に最適な子供服。
J-Crewの子供版。
お土産云々とか邪悪なことを考えていることが恥ずかしくなるほど
可愛くて琴線に触れるような素敵な服がたくさんww

crew cuts

032509_01.JPG

ところで大人服のおはなし。
一歩引いてみると、この手のアメリカブランド服って
似たようなものが多かったりもする。
そして実はユニクロとの違いがあんまりない。ように感じる。
むしろユニクロは充分にグローバルスタンダードな
ラインナップとクオリティになってる。
だから僕はManhattanでもユニクロに行く。
サイズが合わなくていつも困るけど
やっぱしユニクロを着たいね。
ユニクロは広告投資をあと何倍にしたら世界を取れるのかな・・・
10倍?
Gap、H&Mとかって幾らくらいとうししてるんだろ。

Airstream

3月 29, 2009 on 9:56 am | In design, fun, misc | コメントは受け付けていません。

Airstream

これって映画の中のものかと思ってたけど、まだまだ現役。
こんなのを引っ張って大陸を周遊する旅にいってみたい。

032509_04.JPG

カコいい・・・。

032509_05.JPG

このPanamericaは名前もすごいけど装備もすごい。
後方がバイクやカヌーを収容するガレージになってる!

032509_06.JPG

このモデルはだいぶスマート。
モダンやわー。

このAirstreamって完全にワンアンドオンリーだよね。
まさにブランド。すばらしいAirstream Experienceってやつだ。

Airstream – Wikipedia

とづらづら書いたところで日本にも代理店があるのにきづいたよ。
めっちゃお高いです。

Creme That Egg!

3月 28, 2009 on 9:28 am | In fun | コメントは受け付けていません。

すてきだ!

This Is The Life – How The West Was One

3月 27, 2009 on 9:34 am | In misc, movie, music | コメントは受け付けていません。

This Is The Life

Winner! Best Documentary Audience Award
Pan-African Film Festival 2008

Winner! Audience Award, Documentary
ReelWorld Film Festival 2008

Winner! Audience Award, First Place
Langston Hughes African-American Film Festival 2008

In 1989, a collective of young artists gathered weekly at a small health food store in South Central LA called “The Good Life.” Their mandate? To explore and expand the musical boundaries of hip hop.

THIS IS THE LIFE tells the little known story of a group of teenagers, who revolutionized hip hop by innovating the very rhyme patterns, melodic concepts and lyrical styles used by many of today’s biggest rap stars.

While their innovations have yielded billions of dollars for the recording industry, the Good Life emcees have toiled in relative obscurity in the United States. But much like their jazz heroes of a bygone era, these street poets have garnered a rabid and musically sophisticated fan base abroad, with a cult-like following in Germany, Australia, France, England and Japan.

This feature-length documentary, directed by former Good Life emcee Ava DuVernay, chronicles the rise and fall of an unusual family of artists, while examining their obstacles to commercial success. They all took different paths, but remain connected by the music they made, the alternative hip hop movement they developed, and their worldwide influence on the art form.

“A Must-See For Hip Hop Fans”

ソニー、Exmor搭載の「サイバーショットDSC-HX1」を国内発表

3月 26, 2009 on 10:52 am | In misc, tech | コメントは受け付けていません。


ソニー、Exmor搭載の「サイバーショットDSC-HX1」を国内発表

こんな地味なニュースにはなかなか反応する人も少ないかもしれないが、
僕にとってはすごく気になるカメラ。
この「Exmor」というCMOSのTechnologyは、デジタル写真の画質をもう一段階押し上げる。
特にコンパクトカメラの領域において。
これからますます写真を撮るのが楽しくなるぞ。
やっぱしSonyはカメラを新しい領域に広げようとしてくれてる。

032609_01.jpg

【実写速報】ソニー「サイバーショットDSC-HX1」

【PMA09】次のジャンプに向けて力を蓄えるソニー

Jack Spade

3月 26, 2009 on 10:45 am | In design, misc, New York | コメントは受け付けていません。

ManhattanのSOHOにお店をもつJack Spadeさん。
どう考えても趣味でやってるとしか思えない品揃えとかこの力の抜けたwebとか、
なかなかいい感じ。
しばらくwebも覗いてなかったけど久々に見たらSaleやっとる。

ここのMessanger Bag、実はApple Storeでも昔は取り扱ってたりして
気になっていたのが・・・安い!

032509_03.JPG

・・・いまは抑えたけど、週末まで残ってたらポチッとしよう・・・。

Jack Spade

032509_02.JPG

Exactitudes.com

3月 26, 2009 on 9:05 am | In art | コメントは受け付けていません。

Exactitudes

Rotterdamベースのphotographer Ari Versluisさんとprofiler Ellie Uyttenbroekさんによる
ドレスコードとSocial Groupsに関する考察。(棒読み – これAboutからそのままなのでww)

膨大な量の写真だけど、なんとなくぱらぱらとページをめくるように眺めてしまう。
おもしろいなあ。

ws000020.JPG

Audi A4 Allroad Quattro

3月 25, 2009 on 9:15 am | In design, misc, tech | コメントは受け付けていません。

032409_03.jpg

Audi A4 Allroad Quattro

A4 Allroad Quattro かっこいいなあ。

最近の北米市場では、Q5が投入されて、A6がマイナーチェンジした。
Qシリーズは前からの姿にちょっともっさりして見飽きた感もするけど
現行のA4、A6のデザインはいいなあ。

032409_04.jpg

北米の特に東海岸地域ではAudiは特に人気があると思う。
Mercedezなんかよりたくさん走っている感覚がある。
やっぱしQuattroの信頼感だそうです・・・

ちなみにこの地域で走っている高級車はAudiに限らずほとんどAWD(全輪駆動)。
BMW 3 seriesもMercedez E-classも。
Acuraもそうだし、Lexus ISも、Infinityも。
BMWがAWDなんて不思議な感じがするです。

次ページへ »

Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds. Valid XHTML and CSS. ^Top^