国を食い物にする人々

5月 18, 2009 on 12:04 pm | In misc | コメントは受け付けていません。

野党チーム、西川日本郵政社長を告発へ…かんぽの宿売却問題

2400億円ものお金を投入して何も生み出すことができず
というか赤字だけを生み出し続けた人々の責任追及はどうしたんだ。
国民の財産から2400億円も投入したものの、
事業的にはにっちもさっちもいかなくなってて、
年間150億円ペースで余計にお金が出て行く結果になってたわけでしょ・・・
そっちの方がよっぽど悪質だってば。
だれも軌道修正すらしようとせずに放置していたんだから、
郵政会社になって税金投入されなくなったらそりゃ手をいれるっつの。

この「かんぽの宿」なんていうとんでもない事業の改善に向けて
積極的に動いていた人々が告発するならともかく
ただ寄生しているorいた、だけの人々が裏で誰かに乗せられて
うごいているだけじゃないのかな・・・。

郵便とそれにまつわる事業をもういちど食い物にしよう、
っていう人々の意図が透けて見えるようだな・・・。

犬も猫もどっちも好き日記@5月12日

5月 13, 2009 on 8:10 pm | In diary | コメントは受け付けていません。

仕事が忙しくなると猫になりたくなります。

CIMG0672

でもいったん猫に逃げ込んだら用意には抜け出せなくなっちゃうのは目に見えているので
、たまに愛でさせてもらうだけにしてます。

CIMG0671

先日、人生初の「おて!」に成功しました。
(但しりんご使用)
感動!

CIMG0647

そんな日々。
孤独に負けないように精進しないと。

毎月恒例の消耗戦日記@5月5日

5月 6, 2009 on 11:07 am | In diary | コメントは受け付けていません。

今週はガダルカナルです。
終わりの見えない戦いってまじできつい・・・

**

小鯵の南蛮漬けが食べたい。出来立てのジュワジュワしてるのを食べたい。
ごはんと一緒にがっとかきこみたいなー。

あと天丼食べたいなー。てんやってやっぱしすごいよなー。
アメリカにもてんやがあればめっちゃ流行りそうな気もするけど。
アナゴとキスとなすの天ぷらが食べたい。

美味しいうどんも食べたい。
けっきょく吉田うどん食べてないなー、そういえば。
こんど東京に帰る時に食べに行きたい。

こんな妄想をしながら、今日の朝ごはんはティラミス。
朝から甘いもの最高。
お昼ごはんはフライドチキンかピザだろうなー。

あーアメリカン。

**

CIMG0511

Manhattan 125丁目 ハーレム アポロシアター
Amateur Night見てきた。おもしろかったー。(でもちょっと観光地化されすぎ?)

**

先日以来自転車が想像以上に楽しい。
しかも車に積めばどこにでもいける!
ってわけで、この春は自転車と車の組み合わせで
お出かけしようかなーと画策中。
週末の新しい楽しみが出来た!

あとはパンクしたときの修理方法と
ギアとブレーキの調整方法を学びたいな。
キャリアーも買っちゃおうかな・・・。

Sakura Matsuri in Brooklyn な日記@5月2日

5月 5, 2009 on 3:12 pm | In diary | コメントは受け付けていません。

Brooklyn Botanic Gardenにてサクラマツリだっていうんで
この前の土曜日に行ってきた。

ヤエザクラが満開。
ぶわーっと咲き誇る姿が妙にアメリカちっく。
ソメイヨシノとはまた違った雰囲気があるです。

会場のBrooklyn Botanic Gardenは日本人だけでなく
アメリカらしく多種多様な人々が集まって盛況。
園内にテントが建てられて、その中では催し物をやりつつ
外では飲食(アルコールもあり!)可っていうことで
たくさんの人間がリラックスな雰囲気。

日本みたいに外で鍋をやるとか、そういう手が込んだことは出来ないけど
充分にお花見気分を味わえた。なんとなく季節外れだけど。

惜しむらくは酒が飲めなかったことだな。
車で行っちまったから。
Brooklynは道も広くないし、通行量多いし、駐車場所少ないし
散々な目に遭いました・・・。

CIMG0560

Continue reading Sakura Matsuri in Brooklyn な日記@5月2日…

Five Boro Bike Tour 2009

5月 4, 2009 on 7:56 pm | In diary, fun, New York | コメントは受け付けていません。

あいにくの雨日和の5月3日に
念願のFive Boro Bike Tour 2009に。
無事に42マイルを走破。
雨脚が強くなったところでハードシェルを上に羽織ればよかったんだけど
自転車で走ること自体が久々で、思いっきり走るのがあまりに楽しくて
すっかり羽織るタイミングを逃して結局最後まで防水機能なしで走ってみた。
つまり身体が激冷え。
Brooklyn-Queens Express Wayの高架上を走っているときは風にやられ、
最後にStaten IslandでManhattan行きのフェリーを待つ間の20分間は
降りしきる雨にやられました。寒かったー。
大量のCyclist達を運ぶフェリーは、さながら難民運搬船でした。

でも、なにより結論はめっちゃ楽しかったってこと。
ゴール地点からフェリー乗り場までの区間を含めると
ほぼ70kmを自転車の為だけに用意、つまり時間によっては完全に封鎖しちゃうんだから
New York市は懐がでかい。その中には主要なハイウェイも含まれてる。
さらには何人ものボランティアもいる。
警察も協力。
すごいなあ。

ルートが見やすいのはこちら↓
New York City’s Five Boro Bike Tour Map

来年は晴れるといいなー。
そして名物のバナナを食べないと。
実はこのバイクツアーでは途中の休憩所でバナナが振舞われるので
それが名物にもなっているんだけど、
僕の場合はあまりにも寒くて、途中で水を飲むこともほとんどなく
休憩所に立ち寄ったときにはホットドッグを食べただけ。
あとはチョコボールとハイチュウ(オレンジ味)で乗り切りました。
(やっぱ日本のお菓子最高)
ちなみにアメリカンな人々はスニッカーズを食べている人多数。
「本物だ!」とちょっと感動。

これに参加するためにNew Yorkに旅行、っていうのも大いにアリだと思う。
それくらい楽しかったなー。
来年は晴れて、できれば一人でなくお友達と一緒に走りたいなー。

CIMG0589
雨の中スタートを待つ人々。奥の左手はWTC跡地。
ちなみに実際のスタートラインはここから数百メートル前方、遥か彼方。

Continue reading Five Boro Bike Tour 2009…

The Official White House Photostream’s photostream

5月 1, 2009 on 11:25 am | In misc | コメントは受け付けていません。

ホワイトハウス公式写真 on Flickrってこと。

The Official White House Photostream’s photostream

ぜひ直接見て。
新聞にはなかなか掲載されないような写真もたくさん。

僕はこれが好きだなー↓

p012009ps-1208

仕事柄、カメラ雑誌をよく見るわけだけど
そういうのにはたいてい作品ページがあって
そこには大統領就任式(Inauguration)のときの写真がよく掲載されてる。
いい写真が多いんだわ。
表情がいいよね。

Cannondale Synapse 6 2008

5月 1, 2009 on 9:38 am | In misc | コメントは受け付けていません。

自転車ゲット!

CIMG0497

Cannondaleの場合は日本で買うより4割くらいお安い気がする。
とはいえデカイ買い物には違いないので、そりゃドキドキしました。
盗られないように気をつけないと!
でもこれでManhattanに乗りつけたい!

ちなみに早速派手に転びました。
自転車と一緒にクリップシューズを買ったので
週末にそれを履いて「おおー快適!」と
コンドの敷地内をびゅんびゅん走ってたんだけど
部屋の前まで来たときにすっかりクリップシューズ履いてるのを忘れて
「お?おお?足がはずれねー!」・・・
どうしようもないので植え込みに向かって横転。
草の匂いがした。カートを思い出した。
あー恥ずかしかった。
車に突っ込まないでよかった。

CIMG0491

フレームはアメリカ製。

CIMG0499

Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds. Valid XHTML and CSS. ^Top^