6年4ヶ月かけて作られたレゴ製戦艦大和
4月 16, 2009 on 9:26 am | In art, fun, Tokyo | コメントは受け付けていません。これまじですごい!
レゴ芸術のひとつの到達点というか
まさにプロジェクトX・・・すげえ。
Where the Wild Things Are
4月 15, 2009 on 9:27 am | In art, fun, movie | コメントは受け付けていません。冒険の季節といえば夏。
そろそろ今年の計画も大まかに立てたいね。
どの山に登るか、どこに滝を探しにいくか。
どんな波を求めるか。
気になってくると仕事も手につかないような。
そわそわしてくるな。
アメリカでは10月公開予定。
かいじゅうたちのいるところ。
監督はSpike Jonzeなんだぜ。
Where the Wild Things Are – imdb
予告編みるだけでもめちゃくちゃ楽しそう。
Spike Jonze風の味付けもうまい方向で働いている感じしない?
Appleのサイトでも予告編みれるよ。
綺麗な映像がダウンロードできるようになったよね・・・
YouTube HD(上に貼り付けしたやつ)もほんとすごい!
貝殻みたいな家
4月 3, 2009 on 9:15 am | In art, design, fun | コメントは受け付けていません。めっちゃ素敵な家。
まるでガウディ作品のような
芸術作品のような家。
貝殻の口の部分、レインボーカラーのガラスが素敵。
2006年にメキシコシティに出来上がったこの家には
4人家族が住んでるって。
(リンク先にもっと写真あるよ)
DVICE: Shell-shaped Nautilus House is gorgeous inside and out
この家をデザインした人のwebがまたすごい。
自由奔放にやってまーす、てな面白くも
気持ちよさそうな建築作品がたくさん。
これは必見。(もしかしたらCasa Brutusあたりで既に特集済みなのかもだけど)
Sir Brooklyn & Toujours Toi
3月 31, 2009 on 9:42 am | In art, design, fun, misc, New York | コメントは受け付けていません。このSirっていうお店の↑このテロん具合にやられた。
めっちゃツボだ。
このお店・・・女の子ものしかないんだろうな・・・
でも置いてあるアクセサリーもめっちゃ可愛いづら。
いやーきになるわ。素敵だ。
自分が素敵だと思うもの、美しいと思うもの、気になるものに触れていたい・・・
間違いなく僕が行く店じゃないんだがww
Exactitudes.com
3月 26, 2009 on 9:05 am | In art | コメントは受け付けていません。Rotterdamベースのphotographer Ari Versluisさんとprofiler Ellie Uyttenbroekさんによる
ドレスコードとSocial Groupsに関する考察。(棒読み – これAboutからそのままなのでww)
膨大な量の写真だけど、なんとなくぱらぱらとページをめくるように眺めてしまう。
おもしろいなあ。
A House Not for Mere Mortals – New York Times
4月 3, 2008 on 6:12 pm | In art, design, New York | コメントは受け付けていません。A House Not for Mere Mortals – New York Times
Long Island の東の方にあるこじゃれた町 East Hampton に出来たそうです。
人間に備わる普段使われるのことのない身体機能を活性化させることで
死をも克服する・・・ってことだな。なかなかアングロサクソンな人々にはわかるまいて・・・。
ぱっと見、ちょっと寒そう、だな、住むには。
いつか荒川さんの作品に触れてみたい。
結局、養老天命反転地にも三鷹のおうちにもいけなかったもの。
これを体験した後ではGehryもRem Koolhaasも霞んじまう、と、みずからおっしゃる、さすが。
最近、引越し先を探していてその最中に見つけたんだけど
さすがにEast Hamptonは遠いなー。
Helvetica A Documentary Film
3月 19, 2008 on 10:30 am | In art, design, movie | コメントは受け付けていません。Yeah… I like Helvetica…. not Arial…
“Piece of Peace Tokyo: World Heritage Site Built With Lego® – Part 2″
2月 4, 2008 on 12:50 pm | In art, fun | コメントは受け付けていません。New JerseyはともかくとしてせめてNew Yorkのイベントをピックアップするべきなんだが
ちょっと気になったもんで・・・
“Piece of Peace Tokyo: World Heritage Site Built With Lego® – Part 2″ Exhibition
From 2008-02-01 To 2008-02-25 at 18:00
10:00 – 21:00 Last Entrance at 20:30
Logos Gallery
B1F Parco Part1, 15-1 Udagawacho, Shibuya-ku, Tokyo 150-8377
Phone: 03-3496-1287
118 wallypower
1月 16, 2008 on 5:31 pm | In art, tech | コメントは受け付けていません。どいつもこいつもとってもモダンで素敵な雰囲気。
オールドスクールなヨットもいいけど、こういうの見せられると
目が釘付けになるなー。
お値段も目が釘付けになりますが。
男はヨットを経てからやっと大人だもの
こういうのみるとやる気でてくるな!
乗りたいっていうのもあるけど、
ちょっと昔には夢みたいだったデザインと設備を兼ね備えた乗り物が現実にあること、
そういうのに触れていきたいよ・・・
しかしヨーロッパのお金持ちってのはマジで桁違いだ。すげえわ。
舌を巻くね。
New Museum of Contemporary Art
12月 2, 2007 on 10:38 pm | In art, New York | コメントは受け付けていません。New Museum of Contemporary Art
235 Bowery New York, NY 10002
昨晩Manhattanをうろついていたら見つけたよ。
車の中だったのでのぞいてみることもできなかったけど。
こんどいってみよう。
Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds.
Valid XHTML and CSS. ^Top^