やっぱしキタ Mac Book Air
1月 15, 2008 on 4:18 pm | In tech | コメントは受け付けていません。Engadgetのコメントに笑った。?
製品ページトップの「Thinnovation」という駄洒落は日本語で「一枚の、イノベーション。」になっているようです。「薄いノベーション」じゃなくて良かった。
MacBook Air、最上位は38万8400円、2-3週で出荷
ド本命の64GBSSDモデルは$3099!ぎゃー。何じゃそりゃ!
清水でワンクリックするか!いや、ちょっと悩むよ・・・??
Leopardユーザーならこっちも
なかなかの製品だと思うんだよなー。
引越ししてWLAN環境作る際にはこいつをいっちゃおうかなー。?
しかし今回は「One More Thing」がなかったのが意外。
3G iPhoneが来るかと期待してたのに。
とりあえずTouchの$20アップグレードはするか。
でもどこでやるんだ?
やっぱネット環境がないのはダメだー!
Something in the Air か・・・
1月 15, 2008 on 11:20 am | In tech | コメントは受け付けていません。はー、ほんとだったらサンフランシスコから実況中継の予定だったんだけど。
Macworldなんてこりゃ最初で最後のチャンスだったかもしれないなー。
僕のOfficeにはMacworld’08のExhibitorバッジが寂しく残ったまま・・・
ともあれあと2時間後にはKeynoteスピーチが始まるよ!
ほんとにMac Book Airがでてくるのかしら?
タッチ技術を使っているのだろうけど、薄型のタブレットタイプなのかな。
iPhoneの第2世代(3G)はまず間違いないと思うんだけどな・・・
またぽちっとやってしまわないように気をつけないと・・・
いや、ぽちっとやるんだろうけどさー、よく落ち着いてからやろう。
さっきAppleStoreをみたらいつもどおり「We’ll be back soon.」になってた。
毎度ながらに楽しみだーなー、むふふ。
(追記)
おもしろいの発見。
Steve JobsのKeynoteスピーチによるAAPL株価変動のまとめ。
3G iPhone launching in 2008
11月 30, 2007 on 11:17 pm | In tech | コメントは受け付けていません。GSM/EDGEのiPhoneで日本語が使えるようになりつつある、というのをみて買う気出てたんだけど
こりゃ絶対3Gを待つほうがいいね。そしてなんとかSIMフリー版を欧州だけでなくアメリカでも発売してほしいもんだ。
AT&T CEO outs 3G iPhone: “You’ll have it next year” – Engadget
Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds.
Valid XHTML and CSS. ^Top^