「Friio」に思う日記@12月10日

12月 10, 2007 on 8:09 pm | In diary | コメントは受け付けていません。

Friio – 地上デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」

071210_02.JPG

いつの間にこんなものが・・・

しかし地上波デジタルってほんとに税金無駄遣いだよ・・・
こんなの税金使って既得権益(既存テレビ局の電波利権)を守るだけでしょ。
これのせいでまた日本の中で停滞する部分ができるんだよなー。
バブルとその後の失われた十年から何も学んでいないというか
政治家と官僚と一部の既得権益受益者にいいように翻弄されて
とことん食い物にされているというか。
税金=誰のものでもないお金=使った勝ち、という発想か。
そこには第三者の公平な目で分析された長期的な技術動向報告に基づく判断なんてなくて
しっかり丸抱えされた何をやっているのかわからない組織による色の良い提言、とかいうもの
だけしかないんだろうね。

これはやや言い過ぎなのかもしれないけど
昨今の食品偽装(産地、賞味期限)にも通じるのではないだろうか。
そしてそれを日本人のメンタリティー的なところに原因を求めるとしたら?
もしほんとにそこに問題があるとしたら、これは根が深いというか、
逆に自分がそういったメンタリティーを養う土壌をつくる一人になっていないかどうかを
振り返ってみないと。
そして変えていかないと。

大人になってから変えるのは難しいからな・・・
今のうちに頭をやわらかくしておくんだ。

ともあれ買うなら今のうちなんだろうな・・・
どこかの誰かにつぶされないうちに・・・

No Comments yet

現在、コメントフォームは閉鎖中です。

Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds. Valid XHTML and CSS. ^Top^