Terminal 5
10月 6, 2008 on 4:33 pm | In design, New York | コメントは受け付けていません。New Yorkにおいて”Terminal 5″というと
・JFK Airportの旧TWA(Trans World Airline)のターミナル
・有名なライブハウス
があるですが、もちろんこれはTWA ターミナルの話。
TWA Flight Center – Wikipedia, the free encyclopedia
?
上記Wikipediaに説明があるとおり
JFK Airport Terminal 5とはEero Saarinenによってデザインされた素敵な建物。
TWAの倒産にともなってしばらく閉鎖されていたもの。
閉鎖中は取り壊しの話があったり、この建物をつかったPartyがあったり
いろいろと話題に事欠かない建物だったのだけど
Jet BlueのTerminalとして、この秋10月22日に再Openがケテーイ。
この歴史的建築物の再利用というだけでも
充分な話のネタにはなるですが、
ちょっとメモっておこうと思ったのは、
どうやらこのターミナル内のFood Courtに
Manhattan界隈でもスノッブでお洒落っぽいので有名なお店が
ちらほら入る模様だとわかったから。
First Look: Inside JetBlue’s Food Court
さらにさらに、Mujiの旅行グッズ店も入るようで。
MUJI to GO at JFK International Airport
*日本人としては無印の店なんて珍しくもなんともねーよ、ですが
Manhattan的にはニュースになっちゃうのねー。
で結論は何かというと、
これからJFK Airportに行くときには忘れずに寄ってみたい場所ができたってこと。
アメリカの食生活のひどさは言わずもがなですが、
それは空港も同じ。ヨーロッパの空港に比べるとひどい。
(成田は天国)
それが漸くちょっとレベルアップってやつです。
Jet Blueは利用したいと思わないけど、建物には入ってみたい。
本物のTulip Chairがブワーッとならんでいたりしたらすばらしいんだけど。
んであわよくば知らないうちに車に一脚積まれてたりしたらいいなぁ。
しかしこのTulip Chair、
実は今の部屋に入るときにKnollで本物買いたいなー
でも高くてきっついなー、と悩んで買わなかったんだけど
いま日本の価格を見て目が飛び出そうになった・・・。
・・・なんだ?これって日本のほうが安い・・・?
なんでこうなるの?価格の仕組みがわからない・・・。
No Comments yet
現在、コメントフォームは閉鎖中です。
Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds.
Valid XHTML and CSS. ^Top^