グラノラ×ヨーグルト
6月 25, 2008 on 9:33 am | In eat | コメントは受け付けていません。最近知った食べ物、グラノラ。
Wikipediaの情報によるとどうやらケロッグだかの商品名らしいが
確かにシリアルの一種と納得。
麦とか米とかナッツとかオーブンで香ばしく焼き上げた穀類とドライフルーツなんかのミックス。
これをヨーグルトに混ぜて食べるのが美味しい。
ヨーグルト+グラノラ+ジャム の組み合わせをスタバで体験したところ
なかなかイケル、ってことで自分でもおうちで再現したのがきっかけ。
ただしジャムを丸々一個買うのはやや怖いので、
生フルーツ(主にベリー)をがっといく。アメリカ飯だなーって感じがする。
グラノラ(グラノーラ?)はWholefoodsで買う。
おしゃれっぽく、というよりもなんとなく安全そうなので。
このグラノラ売り場には米なんかも一緒に売ってる。
仕組みはセルフサービスの量り売り。
実は試食したい放題。すごく楽しい。
(実はアメリカの生鮮食品売り場はほぼどこでもなんでも試食はできるんだ。)
ヨーグルトはいくつか試した結果、このFageというGreek Yogurtが
くせもなくてまろやかでうまい、という結論に達した。
このFageのヨーグルトは日本のヨーグルトと比較してもなかなかのレベルではないかと思う。
ただお値段がお高い(4.99/500グラム)。
食費は多少使いすぎたとしても、健康とのトレードオフと考えているので
あんまし値段は気にはしていないのだけど、いちおうコスト削減の可否を判断するため
この前WholeFoodsのPBのヨーグルトも買ってみた。
お値段が1/3くらいなので美味しかったら乗り換えも検討する。
アメリカの食品はヨーグルトに限らずとかくFat Freeなので、
Fat Addictな僕には自分好みの食品を探すのが難しかったりする。
その点、このFageはしっかりFatそのまま。
ポイント高い。
で、そんなたかがヨーグルトとグラノラごときをネタにうだうだエントリを書いて
たいしたオチがない、というルール違反なんでいつも食ってる状態を晒す。(先週末撮影)
盛り方がアメリカンでしょ。
これだけ食べるとずしっとお腹にたまっていい感じです。
・・・やっぱし落ちないけど、以上近頃流行の朝飯紹介。
アメリカ飯食って、今週も張り切っていく!
No Comments yet
現在、コメントフォームは閉鎖中です。
Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds.
Valid XHTML and CSS. ^Top^