Memorial Dayの活動結果日記@5月26日
5月 29, 2008 on 2:27 pm | In diary | コメントは受け付けていません。連休の最終日は風光明媚で知られるConnecticut Riverまでドライブだー!
と勇んで出かけたものの、片道3-4時間の道のりと
携帯電話を忘れるという失態に大いに気持ちが萎え、
Connecticut州に入ってしばらくしたところで引き返すという始末・・・
とはいえ、帰り道は日本人も多く住む町としてよく聞くWhite Plainsを抜けてみたり
一度は使ってみたいと思っていたTappan Zee Bridgeを渡ってみたり
その後はPalisade Parkwayという、緑溢れる気持ちのいい道路を通ってみたり
まあぼちぼち。よく運転した一日となりました。
リフレッシュにはなったけど、運転ばかりしていると疲れるし身体にもよくないなー。
George Washington Bridgeに掲げられた星条旗。
Memorial Dayといえば愛国心が騒ぐよねぇ。
個人的には愛国心というものには関心ないけど・・・・
この橋はほんとデカイ。詳しくはWikipediaを見てもらうとして、
Upper 8車線、Lower 6車線の合計14車線・・・
とんでもない数の車が日々行き交ってます。
これはTappan Zee Bridge。上下合わせて7車線。
長さは4.9Km、水面からの高さ42m、ManhattanのMidtownから北へ25マイルの位置にあります。(wikipediaから引用)
このあたりのHudson Riverはちょっと川とは思えないくらいに雄大。
Palisade Interstate Park NJ Section にあるLookoutからの眺め。
地図で言うと大体このあたり。
写真だとわかりづらいけど、高さが150mくらいあるところだそう。
眼下はHudson River。
心地よい風が吹き抜けてとても気持ちがいい。
ピクニックをしている人や、木陰に椅子を出して読書をしている人とかもいます。
みんな思い思いに夏の始まりを楽しみ休暇を満喫していていい雰囲気でした。
ただ、ほんとめちゃめちゃ高いので、僕は端っこにはいけなかった・・・。
New JerseyのHudson River沿いは
河岸段丘になっていて南北にずーっと崖が続いています。
このあたりはその中でも真ん中らへん。
これから南(Manhattan方向)に下ります。
南に下ってきたよ。
EdgewaterにあるWhole FoodsとMitsuwaでお買い物。
Whole Foodsの前の川岸からGeorge Wahington Bridgeを眺めたところ。
Edgewaterは河岸段丘の崖下にある町。
川辺に出られます。
このあたりの崖の上はManhattanを見渡すことの出来る見晴らしのいい高級住宅地。
崖の下にはショッピングセンターがあったりCondoがたくさんあったり
この河岸段丘周辺はNew Jerseyの中でももっとも住宅家賃の高騰が激しいところで、
その中心ともいえる場所がこのEdgewater周辺。
崖の上の住宅地は雰囲気のある邸宅(いわゆるマンション)があったりとっても素敵なところ。
New JerseyはManhattanのベッドタウンとなってるけど
とくにこのあたりは所得の高い人々が集まっているので治安もいいし、人気。
僕もこういうとこ住みたいけど一軒家は維持できねえ・・・
Jamba Juiceが好きすぎる。スタバ並みに乱立しているというSan Franciscoに移りたい!
ところでなんで東京にはこういったガツンとくるスムージーを飲ませるところがないんだろう。
これって東京ではフルーツがあまりにもお高いってことなのかな・・・これも農業政策の結果か・・・
No Comments yet
現在、コメントフォームは閉鎖中です。
Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds.
Valid XHTML and CSS. ^Top^