忘我するような音

3月 27, 2008 on 9:59 pm | In music, Tokyo | コメントは受け付けていません。

つまりトランシーな音というか、
いい音にはTranceさせる何かがあるよな。
そしていい音といい場所といい人といい酒が混ざると
間違いなく持って行かれて帰って
そのままHard Landingで大瀑布。

この国ではさすがにそれはできないのでかなり自重しております。
が、先日、ついにその機会が・・・・やってしまった・・・

ROVO presents MDT FESTIVAL 2008 !!!!!!

この5月のROVOってもはや恒例なのな。
確か一昨年とか売り切れていたような。
Man Drive Tranceをリキッドでやっていた時代が
もはや遠い昔のようだ。
バイオリンとドラムがぐあーんといいながら
日比谷の夜空にこだましていくのがたまらんのよねー。

そういえばこの前、Club d’Elfのライブにいく機会があったんだけど
Club d’Elfの面子にviolinが入ってて、
初めてClub d’Elfを目にした日本人的には
「あーROVOっぽーい!」
というのが第一印象でした。
そのClub d’ElfがライブをしたPartyは
Manhattanの多様なコミュニティを垣間見せるような
とっても興味深いものだった。
いつか誰かを連れて行ってみたい。
人が化学反応しそう。

World Beat ’08 7/6 Sun 日比谷野音

なんで日本のイベントに反応してんだー、
と自分に突っ込みを入れつつ。
渋さ知らズはあの場所にぴったりだもんなー。
7月の野音なんて蒸し暑くって蚊とかもいてサイコーだよなー。

No Comments yet

現在、コメントフォームは閉鎖中です。

Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds. Valid XHTML and CSS. ^Top^