初カレー及びサバイバルのレビュー日記@2月11日
2月 11, 2008 on 7:40 pm | In diary, eat | コメントは受け付けていません。先週の日曜日、生まれて初めて一人でカレーを作って食べた。
- 肉は近所のスーパーでシチュー用の1 inch角の牛肉赤身を買って、表面を焼いてから投入。
ジャガイモは4個。生ジャガイモの皮むきめんどい。 - にんじんは一本。ピーラーが大活躍した。超便利すぎていろんなものの皮を剥きたくなった。
- たまねぎは2個。みじん切りにして投入。
あめ色になるまでじっくり炒めて・・・いられるほど気が長くなかったので
透き通っていい感じに色づいてきたところで切り上げた。 - たまねぎのみじん切りはけっこ慣れてきたよ。
- 日本食スーパーで買ったジャワカレーで仕上げ。
- つぎにカレーにトライするときにはカレー粉+あめ色のたまねぎから作ってみたいな。
- あとはもっと具材を工夫したい。野菜、グリルしたアスパラガス、トマト、ナスなんてものをのっけたい。
案の定、1週間をかけて平らげることになったのだけど
意外なことに肉がほろほろに変化。もっと硬くなるかと思っていたのにこれは発見。
赤身の肉は煮込んでも、時間を置くことでホロホロになる。
ご飯にはもちろん、一日経って硬くなってしまったベーグルを食す際にも大活躍。
にんじん、たまねぎ、ジャガイモを無理なく食べられて非常に満足。
深夜に帰っても、ちょっと温めてご飯にかけるだけなのでこれまた楽チン。
唯一の難点は部屋中がカレー臭くなること。
バスルームのタオルがカレー臭いのにはまいった。
しかし自炊が大変、ていうのが身にしみてわかる毎日ですよ。
気がつくとすぐに手抜きして
ドーナツとかクッキーで夕飯を済ましています。
とあるの日(12月30日!)の夕食・・・
インスタントご飯のお茶漬け+クッキー+スタバ!
我ながらアヴァンギャルドな食い合わせに感心する。
21世紀の食事って感じ。
まあ夕飯はともかく朝飯をしっかり食べないと仕事のテンポが悪くなるので
朝を食べる習慣はつけたい。
そしていい加減に体がおかしいことになっているので、
一日のどこかに体をいじめる時間を入れたいな。
カレーに続くつくりおき系料理としては
次回の候補は「ひじき with 鶏肉+大豆+にんじん」
もしくは「豚汁」が候補だな。
豚汁作成の課題は味噌使いとごぼうの灰汁抜きとみた。
あとは七味を探さないと。
ひじきは・・・あれはどうやって味付けしてるんだ・・・?
サバイバルの旅は果てしない・・・。
この殺伐とした毎日を癒してくれるのはYouTubeの中の蒼井優ちゃんのみか・・・
集英社のナツイチは奇跡に近い。06年版も必見なので男子はチェックして
ダウンロードしてiPodにいれて常時携帯したほうがよいと思う。
No Comments yet
現在、コメントフォームは閉鎖中です。
Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds.
Valid XHTML and CSS. ^Top^