アメリカの700Mhz帯オークションが漸く終了
3月 19, 2008 on 2:58 pm | In misc, tech | コメントは受け付けていません。U.S. Airwaves Bids Total $19.6 Billion; Auction Ends (Update2)
Bloombergから。
総額196億ドルって1兆9千億円くらいか・・・
これはアナログテレビ放送終了後の空きスペースのオークション。
日本ではこの割り当ては結局談合できまるっつう・・・
そんな国にInnovationが起こりうるですか?
利権大国日本において電波利権も既得権益者ががっちり守るのは当然ですが
なにがひどいって、この利権を抑えているのがメディア(テレビ局)故、
この利権構造に対する一般的な認知度があまりに低くて結局お上の言いなりになっている点。
新聞なんてテレビ局と表裏一体ですから、
たとえ報道されたとしてもポイントはすりかえられて
(例えば著作権問題における「文化を守れ!」みたいな)
霞ヶ関と癒着した皆さんの利権を牛耳る体質は変わらないまま手遅れになるという、
暗い未来の妄想。
それじゃあ何にも変わらないよね・・・
と、日本批判したいことはたくさんあるけど、それはさておき、
移動体通信の新しいスタンダードともなるべき
オープンアクセス要件のあるCブロックは
VerizonかAT&TかはたまたGoogleか・・・
いずれにせよFCCからの発表が楽しみ。
これは大きな変化の前段階ですから。
携帯がみんなに普及したように、また時代が変わるかもしれないってときに
アメリカにいることのこの幸運。
いったいどんなおもしろいことになるのやら。
Circle’08
3月 19, 2008 on 1:06 pm | In music, Tokyo | コメントは受け付けていません。これからこういったイベント系のニュースを目にするのが増えて
そのたびに「あー行きたかったなー」と嘆息するのかと思っていたけど
意外やそうでもなさそうだ。
でも、日比谷の野外音楽堂で適度に音とビールを楽しんで、かーっと暑くなったところで
その足で銀座で美味しいうどんとか食べたりする休日っていうのは魅力的。
うるさいくらい蝉の声でいっぱいの日比谷公園を抜けていく夕暮れ時。
人気の少ないオフィス街を抜けて新橋に出てもいい。
ひと夏のうちには、そうやって大脳のしわを解きほぐすようなそんな休日がほしいよね。
- ?日程
?5月17日(土)?会場
?日比谷野外音楽堂?開場/開演
?16:15/17:00
- ?出演
?SAKEROCK <http://sakerock.com/>?
?Double Famous <http://www.doublefamous.com/>?
?ハナレグミ <http://www.laughin.co.jp/hanare/>?
?細野晴臣 <http://www.daisyworld.co.jp/>?
- ?チケット料金?
?指定\6,800(税込)
?立見\5,800(税込)?チケット一般発売日
?4月12日(土)
Be Kind Rewind
3月 19, 2008 on 12:16 pm | In movie | コメントは受け付けていません。I like this nice and so cute web design.
Seems nice to see this movie at Waseda Shochiku one of my favorite movie theater, if I was in Tokyo.
Meantime, does Mos Def become an actor finally?
やっぱしBlock Partyつながりかしら。
Helvetica A Documentary Film
3月 19, 2008 on 10:30 am | In art, design, movie | コメントは受け付けていません。Yeah… I like Helvetica…. not Arial…
春はまだか日記@3月17日
3月 17, 2008 on 4:51 pm | In diary, New Jersey | コメントは受け付けていません。2月の後半に雪がドカンと降ってから
あっという間に気温が上がってきて
近頃は春の気配が感じられるようになって来たよ。
もう08年も3月中旬。
あっという間に時間ばかり過ぎていくなー。
というわけでこの冬の出来事をいくつかメモ。
This is my office. It’s getting to be a wired room…?
というわけでせっかく広い国の広い部屋に移っても
自分の周りは片付いてない・・・
オフィスの敷地内で思いっきりスリップした結果、この車を走行不能に・・・
同じ車を買う予定。
■Nets
アメリカを訪れるチャンスがあるなら、今ならNBAが楽しい☆
自分はやっぱりヨーロッパのサッカーが大好きだけど、NBAはまた違った楽しみがあるのを発見。
試合中はもちろん、常にお楽しみ満載で飽きさせない。
これは実際に見てみるまで想像つかなかったけど、理屈ぬきに楽しいと思うなー。
■自炊
時間を見つけて自炊をがんばるんだが、おかずを作り出すと
2時間とか平気で経ってて翌日寝不足に・・・
豚肉を焼くときは、思い切って油を使ったほうがうまくいくね。
あと凍ったままの肉は使ってはいかん。油がはねまくって大騒ぎしたよ。
豚汁。
里芋は茹でてから皮を剥くほうがいいらしいね。
生のままがんばってみたら、何度も指を切りそうになったよ・・・
こんな田舎で指を切り落としたらしゃれにならん。
ごぼうは皮をむかにゃならん。
次は肉じゃがにトライしたくて材料は用意してあるんだ。
手抜きバージョン。
でも手抜きっていってもおにぎりをうまく握るのは難しい。
とくに塩気のつけ具合がわからん。
Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds.
Valid XHTML and CSS. ^Top^