Kindle Fire has come!

11月 22, 2011 on 10:35 am | In diary | コメントは受け付けていません。


My new gadget!, originally uploaded by mekku.

Amazon Prime VideoのGrey’s Anatomyを見まくってやろうと思って購入。
想像以上に液晶が綺麗。Amazonが独自チューンしたOSも使い心地はまあまあ。
(iPadに比べると使い勝手悪いな。)
スクロールがかくかくしたり、タッチが不安定だったり。
ビデオは再生が始まってしまえば途中で途切れることもあまりなく快適。
但し字幕を出せないのが残念。
SubTitleで英語勉強したかった・・・

Fiddler’s Elbow Country Club

11月 22, 2011 on 10:19 am | In diary | コメントは受け付けていません。


View Larger Map

811 Rattlesnake Bridge Road, Bedminster, NJ
(908) 439-2513
www.fiddlerselbowcc.com

・11/20訪問
・Edgewaterからちょうど60分程度、78号をひたすら西へ
・プライベート
・全部で3コース/54ホールの大きなゴルフ場
・今回はForrestコース(Blue 6700ヤードくらい)
・Driving rangeは無料、ボールもどんどん補充してくれる
・地下にロッカーとシャワーあり
・レストランはかしこまりすぎず、カジュアルすぎず
・ピザがおいしい

・池越えは17番と18番のみ
・途中クリーク越えが2ホールあり
・9番と18番が580くらい、長かった。
・しょっぱなパーからスタートして今日こそ行けるかとおもいきや
 3番で15打という・・・。前半は結局60前半でいつもと変わらず。
 後半はビールのせいもあって崩れまくって最終的に70前半。
 久しぶりに130台。全然ダメでした。とほほ。

アップグレード!

11月 19, 2010 on 5:20 pm | In diary | コメントは受け付けていません。

wordpress 3.0にアップグレードした!
めんどくさいに負けて放置してたけどようやくできた。
iPadから投稿できるようにして、もう少し活用をすすめよーっと!

adidas Originals|The Street Where Originality Lives

5月 20, 2010 on 8:54 am | In movie | コメントは受け付けていません。

これいいわー。

Franck Lloyd Wright建築をちょっと巡る in WI

8月 31, 2009 on 3:00 pm | In diary | コメントは受け付けていません。

6月20日-21日と一泊二日で、Wisconsin州のMadisonという町とその周辺をちょっと巡ってきました。


View Larger Map

目的
1. Phish のライブ (Alpine Valley Amphitheater @ East Troy)
2. Frank Lloyd Wright建築を見物する

Monona Terrace
P6200814

Taliesin
Taliesinはほんとに天国のような場所。
森と丘とちいさな池と。
写真がうまくとれなかったのが残念。
ぜんぜん雰囲気伝わらないな。
うす曇のせいか。
いまだ現役で使われている場所。
ただし、場所によっては痛みも激しく、
なまなましい修理箇所もちらほら。
天井も大きく湾曲していたり・・・

P6210893

P6210939

P6210952

P6210946

Unitarian Meeting House
P6200861

P6200857

Uniqlo Calendar

8月 27, 2009 on 9:56 am | In design, fun | 4,803 Comments


久しぶりに見たら中身が変わっているような気がしたよ。
もしかしたら少しずつ素材を入れ替えてるのかな。
フルスクリーンにするとおもわず時間を忘れてぼーっと眺めてしまう。
心地よさ相変わらず。

花とかベリーとか

8月 26, 2009 on 9:36 am | In diary | 1,071 Comments

P8151253

P8151235

この花、Gladiolus : グラジオラスっていうらしい。
近所のWhole Foodsで$5.99-なのをみつけて、
「安い!」と買ってみた。

でもつい先日にオフィスの近所のスーパーで同じ一束が$1.99-だった・・・

ひまわりと違ってコバエもつかなくっていい感じなんだけど
すぐに弱ってきちゃうのがかわいそう。

P8151231

ある日の朝ごはん。
アメリカで暮らしていて嬉しいことのひとつ。
ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリーが気安く、お安く手に入ること。
美味しい。

Good heavy swells from Bill hit New Jersey last weekend.

8月 25, 2009 on 9:42 am | In diary, surf | 1,144 Comments

Hurricane Billからのウネリが届いた週末。
いい波きてたよ。
文句なく、ここで生活しはじめてから一番の波乗り!
パワフルで早い波。
僕は相変わらずまっすぐ行くばかりだったけど。
(乗りこなせないレベルばかりだったってこと・・・。)

みんな普段はどこで乗ってんだ、ってくらいレベル高い人だらけで
みてるのもドキドキした。

P8221344

P8221346

P8221343

P8221379

写真が続くよ・・・

Continue reading Good heavy swells from Bill hit New Jersey last weekend….

SOUR – 日々の音色

7月 6, 2009 on 8:44 am | In fun, movie, music | コメントは受け付けていません。

やばい素敵なビデオ!
いい気持ちになる!

国を食い物にする人々

5月 18, 2009 on 12:04 pm | In misc | コメントは受け付けていません。

野党チーム、西川日本郵政社長を告発へ…かんぽの宿売却問題

2400億円ものお金を投入して何も生み出すことができず
というか赤字だけを生み出し続けた人々の責任追及はどうしたんだ。
国民の財産から2400億円も投入したものの、
事業的にはにっちもさっちもいかなくなってて、
年間150億円ペースで余計にお金が出て行く結果になってたわけでしょ・・・
そっちの方がよっぽど悪質だってば。
だれも軌道修正すらしようとせずに放置していたんだから、
郵政会社になって税金投入されなくなったらそりゃ手をいれるっつの。

この「かんぽの宿」なんていうとんでもない事業の改善に向けて
積極的に動いていた人々が告発するならともかく
ただ寄生しているorいた、だけの人々が裏で誰かに乗せられて
うごいているだけじゃないのかな・・・。

郵便とそれにまつわる事業をもういちど食い物にしよう、
っていう人々の意図が透けて見えるようだな・・・。

次ページへ »

Powered by WordPress with Pool theme design by Borja Fernandez.
Entries and comments feeds. Valid XHTML and CSS. ^Top^